非エンジニア主婦がRuby on RailsでWEBアプリを作るまでの日記

ごく普通の主婦がRuby on RailsでのWEBアプリ作りに挑戦しています。備忘録です。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

<DAY12> バリデーションをローカル環境で実装!でエラー・・ :ja is not a valid locale

今日はよゆーだと思って始めたバリデーション。 更新がエラーになった時の実装でつまづいた。 I18n::InvalidLocale in XXX:ja is not a valid locale というエラーになって進まない・・・(; ;) ぐぐる こちらで解決https://teratail.com/questions/173881 co…

<DAY11> 道場コースで復習2回目(新規投稿・編集・削除機能)

昨日道場コースでつまづいたので、今日はまず新規投稿や編集機能の学習コースを再復習。 コードを消してイチからやり直した。 そしていざ道場コース再チャレンジ!! 昨日の躓きがウソのように、なかなかスムーズにできた~(2回くらいカンニングしたけど)…

<DAY10> 道場コースで復習(新規投稿・編集・削除機能)

今日は道場コースで復習。 演習がスムーズだったので、簡単かなと思いきや、ガイドがないとめちゃくちゃつまった。。。 特に演習とはちょっと違う順番だったりして混乱・・・しっかり内容が理解できていない証拠だと反省。 明日はもう一度このあたりの復習を…

<DAY9>新規投稿・編集・削除機能の実装が順調に完了

今日は先日プロゲートで演習をやった新規登録機能の実装をローカルで試した。 特に躓くことなく順調に完了。 時間が余ったので、削除機能と更新機能の演習も完了。こちらも順調にローカルへの実装完了! 今日は順調に進んで、かつアプリ内で編集や削除など動…

<DAY8>created_at で出る日時の表記を良い感じにする

今日はプロゲートの演習をローカル環境で作って復習。 投稿詳細ページを作ろう! 1点躓いたところをメモ。 @post.created_at で投稿時間を出そうとすると、2020-06-17 10:00 + 0900 みたいな感じになっちゃう。プロゲートでは良い感じに出てたのに・・ 今回…

<DAY7>Progateの道場コースで復習!

今日はRuby on Rails5 の道場コース Iで今までの復習。 投稿ページのidを取得したりするところが難しかったなーーpostとPostとpostsとかどれとどれが対応してるとか分からなくなって混乱・・・ また明日はローカルで再復習して今度こそ理解しきろう あとRuby…

<DAY6>Progate課金してみた

ここまでプログラミング言語はプロゲートというオンライン学習サイトでやってきたけど、ついに無料でできるところを完了してしまった。 ちょっとだけ悩んだけど、月額980円で制限なし、学習し放題!ということなので試しに課金してみることに。 貧乏性か…

<DAY5>データベースの値を表示する

今日はプロゲートのRuby on Rails学習コースにある「データベースを使ってみよう」という演習をやっています。 私はプロゲートで演習を進めながら、同時進行でローカルでも同じ作業をやってみています。この学習方法、単純に復習になるのでおすすめです。ま…

<DAY4>background-imageに画像を設定して表示する

progateの演習では普通にパス指定しているので、ローカルで同じようにやったらつまずいた。 ググって解決 ポイントは2点 ・画像を置くのはassets/imagesの配下・CSSファイルの名前(末尾)を「hogehoge.css.scss」という形にする 指定の仕方は以下 background-…

<DAY3> 早速エラーでlocalhost:3000以外のページが表示できない!

早速progateで習った通り、home controller を作ってみました。 まずはコマンドプロンプトで該当のフォルダ内に移動 「rails generate controller home top」を実行 無事home_controller.rbなどのファイルが自動生成されました。 試しにhome/topページにアク…

<DAY2>Git管理 bitbucketに連携!

これは意外と時間がかかった・・ 色々こねくりまわして結局できたけど、、全くメモしてなくて経緯不明。 最終的にはSourceTreeを使って接続することに成功。 エディタはVScode

<DAY1>Windows10 Ruby on Rails 環境構築

このサイトが一番わかりやすかった。基本的にはこれ通りにやればOK https://qiita.com/yu7a21/items/c7722aee3cc5ca11ef50 Ruby Installerは2.4.9がなかったので、2.4.10を選択。 1か所だけつまづいたところ(超初心者ならでは)をメモ。 >すると、アプリのデ…